top of page

Comming Soon

  • Michio Takahashi
  • 2023年7月11日
  • 読了時間: 1分

近日中にレンタル予定の機材のご紹介です。


①Musicman 212 One Thirty

既にレンタル中の212 Sixty Fiveの兄弟機とも言えるOne Thirtyが登場です。

スペック上の違いはその型式どおりで、130w出力となります。

ただし、メンテナンス待ちで真空管の問題、実際問題130wはコントロールしづらい、 といったことから現状では65w出力に抑えております...。

ロゴも形式パネルも無く、見た目はだいぶヤレが目立ちますが、Sixty Fiveと比較すると

音はこちらの方が張りがある感じです。


②Mesa Boogie Nomad 45

Mesa Boogieのコンボアンプ、ツアーケース仕様です。

45w、3ch仕様、専用フットスイッチ付属で、コンパクトで扱いやすいのが特徴です。

ただしこちらはこれからオーバーホールとなります。

現状では、多少ノイズがある、パワー管が1本NGのためパワー半分に落としてあります。

まあそれでも普通に使うには十分なパワーではありますね。

個人的に気に入ったのはクリーンで、今まで触ったBoogieの中では突出している感じです。


③Electro Voice FM-1202ER

こちらは本日からレンタル開始の転がしモニタの定番、FM-1202ERです。

インプットはスピコン仕様となっております。


以上新規追加、また追加予定の機材でした。

 
 
 

最新記事

すべて表示
機材追加のお知らせ

レンタル機材追加の知らせです。 今回はエレキギター用のキャビが2台になります。 1つ目はCRATEの1x12 のキャビになります。 こちらはスピーカーをEVM-12Lに交換しております。 2つ目はLINE6の 2x12 のキャビになります。...

 
 
 
価格改定のお知らせ

これまで昨今の物価高騰にもめげずに価格を維持しておりましたが、 パーツ、輸送費その他の価格変動を吸収できる状態ではなくなってきました。 大変申し訳ないのですが、4月から価格を改定させていただきます。 またこれには販売中の機材も含まれます。...

 
 
 
Roland BOLT-100

非常にレアなアンプが入庫しました。 Roland BOLT-100(100w) プリはトランジスタ、パワーは真空管(6L6GC)です。 年代物でOH等の手は入っておりませんが、良好な状態で、ご覧の通りの美品です。 真空管はPIがRCA(japan)でパワーがSYLVANIA...

 
 
 

Kommentit


bottom of page