top of page

ペダル用電源アダプタ

  • Michio Takahashi
  • 2023年8月22日
  • 読了時間: 1分

最近ペダル用の電源が入り用になりまして、手持ちのアダプタ流用でなんとか

ならないものかなあと思って試したのですが、どうにもこうにも。

まあ素直に買ってしまうのが一番とは思うのですが、今一つその気になれません。

ということで、勢いで作ってしまいました。


入力は15v程度、一般的に多い12vだとものにもよりますがギリギリくらいかも。

ちなみにACでもDCでも、センターはプラスでもマイナスでもok、という便利な仕様。

入力側には電源LEDをつけてあります。


出力は9.67v位でおおよそ新品乾電池と同じ、片側max1Aの4連パラで2系統。

この2系統は独立しており、例えばアナログペダルとデジタルペダルの電源を分けて供給可能で、この場合はノイズ面でも有利かとは思います。


ジャックは全て2.1サイズ。

電源容量次第では小さめのマルチにも対応。

回路的には市販されているアダプタとほぼ同じかそれ以上の安定度はあるようです。


 
 
 

最新記事

すべて表示
機材追加のお知らせ

レンタル機材追加の知らせです。 今回はエレキギター用のキャビが2台になります。 1つ目はCRATEの1x12 のキャビになります。 こちらはスピーカーをEVM-12Lに交換しております。 2つ目はLINE6の 2x12 のキャビになります。...

 
 
 
価格改定のお知らせ

これまで昨今の物価高騰にもめげずに価格を維持しておりましたが、 パーツ、輸送費その他の価格変動を吸収できる状態ではなくなってきました。 大変申し訳ないのですが、4月から価格を改定させていただきます。 またこれには販売中の機材も含まれます。...

 
 
 
Roland BOLT-100

非常にレアなアンプが入庫しました。 Roland BOLT-100(100w) プリはトランジスタ、パワーは真空管(6L6GC)です。 年代物でOH等の手は入っておりませんが、良好な状態で、ご覧の通りの美品です。 真空管はPIがRCA(japan)でパワーがSYLVANIA...

 
 
 

Commenti


bottom of page